枝豆失敗

秋豆推しの当家ですが、昨年うまくいった手法が今年はうまくいかない(T . T)

原因は、色々あり過ぎて・・・7月の長雨+災害雨からの干ばつ級の猛暑からの秋の害虫大量発生。

涼しい朝は枝豆収穫や玉蜀黍収穫で終了だった。日中は選別、包装、出品。からの防除作業が毎年の流れ。だったんだけども・・・・

今年は暑すぎた(ー ー;)日中は暑すぎて薬害が出そうだし、何より作業者の私が耐えられない。何せ、収穫、脱鞘、選別だけで、2〜4回着替える有様だ(汗で)そのまま日中も動いたら体がもたない(・_・;

という事で、防除がおろそかになっていたのは事実です。

ですが、最低限の防除はしていました。でも今年は何かが違った。

花の咲き方も例年以上にまばらで、ダラダラと咲き続けている感じ

秋豆に関しては、干ばつからの長雨で虫が一気に発生した感がある、日に日に被害が広がる感じ、当然防除すべきですが、稲刈りも始まり天候不純で作業が集中。

最優先は稲刈り!

って事で後手後手に回ってしまった事も大きかった。

結果

秋豆総崩れ(´;Д;`)

月見娘と丹波の香がほんの一部取れたくらい。秋田ほのかは正品率が50%を切っている。秘伝は月見娘なみに絶望的な状況だ。

ご期待、お待ちくださっていた方々ごめんなさい(ー ー;)

今年の我が家の農作物は手痛い結果となっています。正直かなりきつい状況になってきました。

私は、趣味思考が強い量より質系農家ですが、畑作に関しては「何処が?」状態です。

稲作に関しても、質より量もしっかりやっていかないと生産し続けられない状況になってしまう。

もっと広く、そして真剣に考えていかないといけない(-_-)

結果

現在、直売サイトでは枝豆の販売を中止しました。

お米はポケットマルシェさんと食べ直さんで農繁期限定玄米予約があるくらいです。

枝豆はできた分だけ地元の登録直売所のみ出品しています。見かけた際は是非食べてみてくださいm( __ __ )m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です