今年も残すところ後わずか!

今年もいろいろありました。取り敢えず。今年の収益は、まぁかろうじて年を越せる程度になっちゃいました。冬の間にもう一度経営と栽培を見直さないといけません。もう目前に機械類の更新も迫ってきています。

冬・・・ゆっくりしようと思っていたけど、バイトしないと生活できない・・・ん〜(ー ー;)

栽培面積が増え、興味がある品目を積極的に栽培した結果、めっちゃ忙しくなって「あぁぁぁぁ:(;゙゚’ω゚’):」ってなるww

少しでも楽したいから小物を買う。

わかっているんです

問題はそこじゃ無い

根本的に私1人でこなせる作業量を超えている・・・でもね、1年1作早め早めに経験しときたいんです。理想はコツを8割くらい掴んだ段階で人に任せて行くことなんだけど、人を雇うくらいの収益がない。その収益構造も変えていこうとしてるから、尚更収入が一時的に減る(ブランド化できるまで・・・・(・_・;)その上、他と違うことばかりしているから尚更収益が減る。

お米の品種をこだわったり、

品種数種類やって、乾燥調整こだわって作業効率悪くしたり

誰も教えてくれないめづらしい品種やったり。

普通に作業量超えてるのに更にそんなことしてる。収益下がらないわけがない。

それでも

食べたい物を作りたいし

広めたい物を届けたい

大変だけど楽しみたい

今は口だけ状態だけど、絶対他の農家を超える、他の産業を超える、地域話盛り上げる、そして、私は好きなことを今以上に楽しんで、余裕を持ってやる状況を作る。

今はとにかく我慢の時。でもね正直支援が欲しい。もっと仲間が欲しい。達成するまでの速さが欲しい。焦っちゃうね。40越えたもんww

思いを書きすぎたww

2022は主力品種に据えた「秋の煌めき(米)」が種の製作元が栽培に失敗した事で供給停止になり、いきなり予定が変わるということから始まり、種の自己採取の重要性、必要性を痛感した。起こり得る事だけど起こってみて気づくことはやっぱりある(^^;

そして肥料原料不足、原油高騰、円安、まぁそりゃー全部あがるわなぁーって感じだけど、販売価格を自分で決めれない1次産業は本当にきつい年になったし、これからはもっと大変だろうと思う。機材もパーツも1.5〜3割上がった、正直、大概の「農家」は機械更新ができないし、赤字で兼業で補填していると思う(元々兼業補填農家が大半だけど)

直売所は比較的好調だった(助かった)枝豆も害虫被害で失敗続きだった秋豆も新しい防除体系が上手く機能して。予定をだいたい達成できたし、いい豆を提供できたと思ってます。味は正直な感想をTwitterで発信。もう正直に隠さない!言葉は選んでるけどねf^_^;

玉蜀黍は・・・まぁ、手が回らなかった事や土地的な問題もあるのかなぁ上手くいかなかった。稲、枝豆、玉蜀黍の両立はやっぱり無理だった(ー ー;)当然メロンとスイカもダメだったf^_^;

それでもやり方を変えて続けますけどね(^_^)

今年も多くの方に助けられました。ぶつかりました。迷惑かけました。お願いしました。

未だにお支払いできていない方、延期をお願いしている方もいます。そういった方々のご理解、ご協力、ご支援があってなんとか続けられています。本当にありがとうございます。

ご購入いただいてる方々にも、独り作業を理由に発送が遅れたり、忘れてしまっていたりとご迷惑を実際かけてしまっています。皆様の寛大さに助けられている事に申し訳なくも、良い方々に恵まれていると感じます。

 

今年一年本当にありがとうございました。

皆様のお正月のお食事の幸福度に少しでも当家の食材がお役に立てていることを願います。

 

農家・坂長 7代目 坂本長広

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です